報知杯弥生賞ディープインパクト記念
早速ですが、当ブログのデビュー戦は弥生賞。
レース名は少し長くなりましたが、
言わずと知れた伝統ある皐月賞トライアルの一戦を検討します。
過去5年のデータ
【人気】①人気馬 2-1-0-2
②人気馬 2-1-0-2
③人気馬 0-0-1-4
④人気下 1-3-4-32
①②人気馬が合わせて4勝・②着2回と人気に応える活躍。
【距離】連対馬10頭全てに1800㍍以上での連対実績。
【実績】勝ち鞍で見れば、
連対馬10頭中8頭に2勝以上の実績があり、
残り2頭のうち1頭は、1戦1勝馬。
また、同じ中山芝2000㍍で行われる年末のホープフルSがGⅠと
なってからの近2年に注目。ここを経験してきた馬が中心かと思いきや、
ホープフルSで②④⑤③着と掲示板に上がった4頭が出走しているにも拘わらず
③着2回までと成績は一息。連対馬は出ていない。
☆結論☆
今年も例年通り、少頭数の11頭立てなら人気馬中心で考えて間違いない。
実績面、ホープフルS経験組のデータを加味すると
軸には新興勢力①サトノフラッグを推したい。
今年からレース名に馬名が入った父ディープインパクト産駒。
出走馬の中で唯一の産駒であることも何かを感じさせてくれる。
出走馬の殆どが1勝馬の今年のメンバー構成なら、
相手はデータ的に一息でもホープフルS出走組がやはり優勢。
中でも掲示板確保の⑧ワーケア 、⑩オーソリティ が強敵。
少頭数、人気サイドに偏った予想だけに馬券は点数を絞りたい。
管理人の買い目
馬連 ①-⑧⑩ 各1,500円
ワイド ①-⑧⑩ 各1,500円
配当的な旨味は皆無ですが、まずは負けたくない!
※馬券購入は自己責任にてお楽しみいただきますようお願いいたします。